『マドレーヌのクリスマス』
ルドウィッヒ・ベーメルマンス (作)
江國香織 (訳)
待ち遠しいクリスマスまでの間を更に楽しくさせてくれる絵本。世界で人気のマドレーヌシリーズの中の1冊。小さな女の子が出てくるお話です。
このシリーズを昔アニメで見た記憶があって 懐かしく思いながら読みました。
ひだまりさん。
サンタクロースもトナカイも登場しないのですが心温まる絵本です。
『マドレーヌのクリスマス』あらすじ
元気いっぱいのマドレーヌ
マドレーヌのクリスマス
posted with ヨメレバ
ルードヴィヒ・ベーメルマンス/江國香織 BL出版 2000年11月
本の評価
おすすめ
かんどう
ほっこり
せつなさ
【あらすじ】
パリのお家に住んでいる12人の少女たち。クリスマス・イブの晩、マドレーヌは大忙しでした。そんなとき、来客があって・・・。
『マドレーヌのクリスマス』感想
主人公のマドレーヌは フランス・パリの寄宿舎で暮らす女の子。
彼女も含めて12人と、先生のミス・クラベルと共に生活していました。1番小さい子がマドレーヌ。イラストが可愛くてほっこりします。彼女は怖いもの知らずで勇敢な少女でした。
クリスマスの前の晩のこと。
みんな風邪をひいて寝込んでしまいます。けれど、おちびで ゆうかんなマドレーヌだけが元気でテキパキと働いていました。掃除をしたりご飯を作ったり・・・。働き者ですね。
ひだまりさん。
こんな子が1人でもいると助かる。
魔術師と魔法のじゅうたん

玄関にいたのは、じゅうたん商人でした。
マドレーヌは大喜びです。でもそのおかげで絨毯を手放した商人は寒さに凍えてしまいました。マヌケな気もしますが面白い。
実は彼は魔術師だったのです。呪文を唱えると 空飛ぶ魔法のじゅうたんに様変わり!!
ひだまりさん。
いいなぁ・・・。私も乗りたい。
魔術師からの素敵なプレゼント。みんな家族と一緒に楽しい時を過ごします。彼はサンタクロースみたいですね。
可愛い絵に癒されて
この絵本は「よし、明日も頑張ろう!!」と思えるところが良いです。
マドレーヌの元気を貰えたような気分になりました。可愛い絵に ほっこりと癒されます。クリスマスにオススメの絵本です。
他にもあります
こちらもオススメ

【大人におすすめ絵本】ほっこりと学べて癒される大人向け絵本特集 プレゼントにも!大人におすすめ絵本を厳選して紹介しています。学べる絵本、幸せな気分になれる癒しの絵本、切ない絵本、教科書の名作など、プレゼントにもおすすめです。...

【本好きにオススメ】「本」 と 「ことば」 にまつわる小説&絵本本好きにオススメの「本」と「ことば」 にまつわる小説や絵本を厳選しました。『なかなか暮れない夏の夕暮れ』『本を守ろうとする猫の話』『三月は深き紅の淵を』『熱帯』『囀る魚』『星の民のクリスマス』『真昼の夢』『あるかしら書店』『舟を編む』『図書館の魔女』『ことばのかたち』『言葉屋 言箱と言珠のひみつ』などを紹介しています。...