この記事に書かれていること
- 刀根里衣さんの絵本『モカと幸せのコーヒー』あらすじと感想
- 楽しいコーヒータイム
- 疲れた青年の心
- 泣けるくらい嬉しいことば
- モカの正体
美味しいコーヒーはいかが?
刀根里衣さんの絵本『モカと幸せのコーヒー』感想です。刀根さんの絵本では、初めて人間の男の子が登場しました。
日常に疲れて傷ついている青年が主人公の物語です。
ひだまりさん。
コーヒーの影から顔をのぞかせるウサギが可愛い。
『モカと幸せのコーヒー』あらすじ
ほっとするコーヒータイム
あらすじ
白いうさぎのモカが作るコーヒーは幸せの味。傷ついた青年の心もポカポカになる。癒しの絵本。
『モカと幸せのコーヒー』感想文
『モカと幸せのコーヒー』は、ほっこりと幸せを感じる絵本でした。
胸が熱くなる言葉がたくさんあって、癒やされますね。
ひつじくん。
美味しいコーヒーがのみたくなったよ。
楽しいコーヒータイム

鳥のカップにコーヒー豆に砂糖。ちょこんとはえた足が可愛い。イラストを見ているだけで、もう幸せが伝染してきます。
コーヒータイムが楽しくなる絵本。
コーヒーを飲むとホッと心が休まりますよね。私の飲むコーヒーはかなり甘めなものです。ミルクと砂糖入り。
疲れた青年の心
最初の1ページ目を開くと、目に飛び込んでくるのは散らかった机の上。
青年の心を表しているかのようでした。疲れているとき、何もかもどうでもよくなってしまうことがありますよね。この絵本は、そんな状態のときにオススメです。
ひだまりさん。
モカが優しくて、読んでいる私も癒される。
でも青年はモカに八つ当たりしちゃいました。夢の世界は消えてしまうのです。
泣けるくらい嬉しいことば
気力のない青年にモカが言った言葉に、思わずジーンと胸が熱くなりました。
「ずっときみのそばにいる」
これは、泣けるくらい嬉しいことばです。自分を分かってくれていて、ダメなところも全て受け入れてくれていて。ひとりじゃないんだと安心する。
ひつじくん。
この言葉は最上級の幸せだね。
モカの正体は?
最後にモカの正体が最後に明らかになるのだけど、それは書かないでおきますね。
まっ白くてほっぺが赤い可愛いモカ。美味しいコーヒーをいれてくれる優しいウサギに癒やされました。
ひだまりさん。
最後の方の、モカが微笑んでいるイラストが一番好き。

『ぼくのともだち』とね さとえ【絵本のあらすじと感想】離れていても一緒だよ刀根里衣さんの絵本『ぼくのともだち』あらすじと感想です。憧れのリンゴのおうち、大切なお友達、絵本の魅力、相手の幸せ、うさぎとたまごの絆について書いています。...

行ってみたい!絵本の幻想世界|大人も癒やされるおすすめ作品を厳選大人におすすめ!幻想世界が描かれた絵本を集めました。本の世界を旅してみたくなるもの、憧れる不思議な異世界、安房直子さんが描く幻想世界など、癒やされる絵本を紹介しています。...

【刀根里衣】おすすめ絵本|幻想的でほっこり癒される&切なくて泣けるものを厳選刀根里衣 (とねさとえ) さんの おすすめ絵本を紹介。幻想的でほっこり癒される、切なくて泣ける絵本です。大人から子どもまで楽しめます。...