この記事に書かれていること
- 時雨沢恵一さん『お茶が運ばれてくるまでに』あらすじと感想
- 「やりたいこと」
- 「りゆう」
- 絵本を読むようになったきっかけ
『お茶が運ばれてくるまでに』
時雨沢恵一 (文)
黒星紅白 (絵)
スキマ時間におすすめ。
『お茶が運ばれてくるまでに』感想です。イスに座って本を開き、お茶が運ばれてくるまでの幸せなひととき。
ひだまりさん。
タイトルがとても素敵。
文庫サイズの本です。持ち運ぶのに楽な大きさ。可愛いイラストに文字が少しだけの詩集のような絵本でした。
『お茶が運ばれてくるまでに』あらすじ
時雨沢 恵一 アスキーメディアワークス 2010-01-25
本の評価
おすすめ
かんどう
ほっこり
せつなさ
【あらすじ】
お茶が運ばれてくるまでの間に読める18掌編。
『お茶が運ばれてくるまでに』感想
タイトルのとおり、スキマ時間におすすめです。短時間で読める。
スキマ時間におすすめ

絵本にしてはページ数が多いけど、5分くらいで読めてしまいました。書かれている言葉が深くハッとさせられる。
ひだまりさん。
言葉の魔力を感じます。
短いことばだけど心に刺さるんですよね。その中から、心に響いた2つの感想を書いています。
「やりたいこと」
年齢を倍にしたら、やりたかったことがたくさんでてきそうです。私は今、三十・・・? いくつだっけ。たまに自分の年齢を忘れる。
ひつじくん。
倍にするのがミソ。
プラス5歳とか、10歳だとかしても出来ることはあまり変わらないし。でも70歳の人が倍にしたら、140歳・・・。これは少しムリがあるかな。
「りゆう」
妙に納得してしまいました。
「その人を忘れないでいるため」と言われると、その人のためにも生きなくちゃいけないと思います。
ひだまりさん。
この言葉、ずっと覚えておきたい。
絵本を読むようになったきっかけ
本によって癒されたり、励まされたり、自分と向き合ったり。そういうのって、小説よりも絵本の方が多い気がします。
ひだまりさん。
大人になってから絵本を読むきっかけになったのって、ブログを始めてからなんです。
本を読むのが遅いので、下手したら1週間以上ブログ更新があいちゃいそう・・・。それで絵本のレビューも間にいれることにしました。
きっかけはどうであれ、素敵な本にたくさん出会えたから良かったです。
歳を重ねてから読むと ちがう発見があって面白い。経験を積んだぶん、色んなことを想像で補える。本って素敵です。
時雨沢 恵一 アスキーメディアワークス 2010-01-25
こちらもオススメ

【大人におすすめ絵本】ほっこりと学べて癒される大人向け絵本特集 プレゼントにも!大人におすすめ絵本を厳選して紹介しています。学べる絵本、幸せな気分になれる癒しの絵本、切ない絵本、教科書の名作など、プレゼントにもおすすめです。...

クリスマスに読みたい!人気絵本&小説|プレゼントにもおすすめ!クリスマスに読みたい人気絵本と小説を厳選しました。子どもにおすすめの絵本、大人も楽しめる小説をご紹介します。子どもや友達のプレゼントにもオススメです。...

【本好きにオススメ】「本」 と 「ことば」 にまつわる小説&絵本本好きにオススメの「本」と「ことば」 にまつわる小説や絵本を厳選しました。『なかなか暮れない夏の夕暮れ』『本を守ろうとする猫の話』『三月は深き紅の淵を』『熱帯』『囀る魚』『星の民のクリスマス』『真昼の夢』『あるかしら書店』『舟を編む』『図書館の魔女』『ことばのかたち』『言葉屋 言箱と言珠のひみつ』などを紹介しています。...