- 本を聴くAudibleとは?
- Audible会員特典
- Audibleメリットとデメリット
- 「休会」について
- Audible便利な使い方
本を聴こう。
「本を聴く」ボイス(オーディオ)ブックが熱い!Audible(オーディブル)を使って朗読本を聴いていますが、これが思いのほか良くて楽しんでいます。
Audible会員特典と、使ってみて感じたメリット・デメリットをまとめました。
無料で本を聴いちゃお
もくじ
本を聴くAudibleとは?|Audible会員特典を解説

Audible(オーディブル)とは、Amazonが運営するボイスブックです。
Audilbeは、ビジネス、自己啓発、小説、洋書など、40万冊以上の豊富なラインアップ。ベストセラーなど人気の本が揃っています。
会員登録しなくても利用できますが、オーディオブックを購入するなら会員になった方が断然お得。様々な特典を受けられます。
会員になると
会員登録しない場合は、オーディオブックを割引なしの価格で購入することになります。1冊¥1500以上するので、それだけでも会員になった方がお得ですね。
初めは無料
毎月1冊、価格に関わらず購入できる|Audible特典①

Audible会員になると、毎月1冊、価格に関わらずオーディオブックを購入できる。
毎月1つ付与されるコインで、お好きなオーディオブック1冊を価格に関わらず購入できるのがAudible会員のメリット。
オーディオブック1冊の値段は¥1500以上するものばかり。本の文字数にもよりますが、小説だと1冊¥3000以上します。それを月額¥1500で購入できるのは、かなりお得ですね。
※コインは、Audible専用の通貨のようなものです。毎月、自動的に1つコインが付与されます。
コインを使い切っても、Audible会員なら、オーディオブックを非会員価格の30%OFFで購入することも可能です。
無料でもらえるボーナスタイトル|Audible特典②

Audible会員になると、毎月、ボーナスタイトル1冊が無料でもらえる。
自由に選べるオーディオブックに加えて、月替わりのオーディオブック1冊が無料で貰えちゃうんです。
これはお得。月額¥1500で、毎月2冊を聴ける(貰える)ということですね。
聴き放題のポッドキャスト|Audible特典③

Audible会員になると、ポッドキャストが聴き放題。
Audibleが厳選したプレミアムなポッドキャストが聴き放題で楽しめます。Audibleでしか聴けないポッドキャストは、お得感があって良いですね。
会員特典が満載
Audibleメリット|実際に使ってみて感じた魅力

ここからは、実際にAudible(オーディブル)を使ってみて気づいたメリットをあげています。
プロの朗読だから聴きやすい&サンプルを聴いてから購入できる
オーディオブックを聴いてみて1番良かったのが、プロの朗読だから聴きやすいことです。
Amazon echo(アレクサ)でKindle本の読み上げをたまに聴いたりもするのですが、オーディオブックの方が段違いに素晴らしいです。(※アレクサにはKindle本の読み上げ機能もついています)
棒読みじゃなく感情が込められた朗読だから、すんなりと世界観に入っていけるんですよね。
Audibleの本を購入する際、サンプルを聴いてから購入できるのも安心です。
返品・交換もできる
もしも購入したオーディオブックがイメージと違ったら?
会員であれば、購入した本の返品・交換が可能です。ただ、短期間に何度も返品したりするのはNG。あくまでも常識の範囲内での返品・交換に留めましょう。
返品・交換は付与されたコインが戻る形になります。そのコインでまた違うオーディオブックを購入する仕組みでした。
Audibleは月額¥1500ですが、オーディオブック1冊の値段はそれ以上するものばかりです。
退会後も聴けて、様々なデバイスに対応(オフライン再生OK)
一度購入したオーディオブックは、退会後も聴けます。
私は以前に読んだ小説をオーディオブックで購入しました。
内容を知っている小説でも、オーディオブックで聴くとまた違う感じがして面白いんです。好きな小説だから繰り返し聴いても飽きません。
Audilbe(オーディブル)は、様々なデバイスに対応。
スマートフォン、PC、タブレット、Apple Watch、Amazon Echo(アレクサ)などのデバイスでも聴くことができます。
Audilbeアプリにオーディオブックをダウンロードすれば、オフライン再生ができるのも嬉しいですね。
豊富なラインナップ
Audibleデメリット|種類は多いが、聴きたい本が少ない場合がある

魅力があるAudilbe(オーディブル)ですが、使っていると何かしらデメリットもあります。私が感じたのは1つだけ。
種類は多いが、人によって聴きたい本が少ない場合がある
Audilbe(オーディブル)は、40万冊以上の豊富なラインアップ。人気作家のベストセラーから名作まで楽しめるのは嬉しいけど、この本聴きたいなと思って探すとない場合が結構ありました。
オーディオブックの中で、自分が聴きたい本がたくさんあれば気にならないかもしれません。
ちなみに、利用しなかったコインは自動で翌月に繰り越されます。コインの有効期限は入手した日から起算して6ヶ月です。
聴きたい本がないとき、聴く時間が取れないときは「休会」もできる

聴きたい本がない月、もしくは聴きたい本はあるけど聴く時間が取れないときは、「休会」もできます。
休会中は
- 月額料金¥1500は発生しない
- 利用しなかったコインはそのまま残る
- コインの有効期限は入手した日から起算して6ヶ月
Audibleのオーディオブックは素晴らしいコンテンツなので、聴きたい本がないとき、聴く時間が取れないときは「休会」を利用するのもアリですね。
無料で聴こう
Audible、こんな使い方が便利|様々なライフスタイルに合う「聴く本」

オーディオブック「聴く本」は、ライフスタイルに合わせた様々な使い方ができます。
- 寝る前に聴く
- ながら読書
- 目が疲れない「聴く本」
寝る前に聴くのもリラックス効果があって良いんですよね。たまに寝落ちすることや、続きが気になって目が覚めてしまうこともありますが(笑)
「聴く本」は、ながら読書にも適しています。家事をしながら、通勤中・・・など。まとまった読書の時間が取れないときにも便利ですね。
目が疲れるから読書を敬遠している人にもおすすめです。「聴く本」は目が疲れません。ぜひ一度体験してみて下さい。
無料で本を聴いちゃお


