『だれも知らないサンタの秘密』あらすじと感想文|クリスマス絵本|アラン・スノウ
- 『だれも知らないサンタの秘密』あらすじと感想文
- サンタの秘密
- クリスマス情報部
- クリスマス学校
サンタクロースの不思議。
『だれも知らないサンタの秘密』絵本の感想です。サンタクロースって不思議だと思ったこと、ありませんか?
- いい子だったかどうか、サンタさんはどうして知ってるの?
- 欲しいものを知っているのはなぜ?
- たくさんのプレゼント、どうやって配るの?
- だれがサンタクロースを手伝っているの?
こんな疑問に答えてくれるのが『だれも知らないサンタの秘密』だよ。
『だれも知らないサンタの秘密』あらすじ
サンタさんのひみつ
サンタクロースの秘密が描かれた、ほっこりする絵本。
『だれも知らないサンタの秘密』感想文|クリスマスにおすすめ絵本
クリスマスにおすすめ絵本『だれも知らないサンタの秘密』。
この絵本を読むと、サンタの秘密がわかっちゃうよ。
初めて知るサンタの秘密
私がサンタクロースについて知っていることと言えば・・・、
北極に住んでいて、そこにはオモチャを作る小人がたくさんいて。クリスマスに大きな袋にプレゼントをつめてトナカイがひくソリに乗って配る。
『だれも知らないサンタの秘密』には、思いもよらない秘密が描かれていました。どれも初めて知ることばかりで面白かったです。
一番ビックリした秘密は、小人たちのCIAだった。
どうやっていい子を見わけるの?
サンタクロースはどうやって、いい子を見わけるの?
これとても気になりますね。・・・実は小人たちのCIAの仕事みたいです。
CIAって何!?なにやら怖そうと思っていると・・・。
クリスマス情報部 (Christmas Intelligence Agencyの略)。
ほっとした。そんな部署があるんだね。
こびとたちは、いろんな姿に変装して「はりこみ」をしています。クリスマスツリーの飾りに変装したり、犬になったり・・・。
イラストが可愛いくて ほっこりしました。知らないうちにCIAに見られているかもしれませんね。
さすがCIA。
だれがサンタクロースを手伝っているの?
サンタクロースを手伝っているのは、だれ?
これは、こびとたちですよね。北極に集まってきた小人たちは〈クリスマス学校〉で学びます。学校で開かれている講座が目を引きました。
じゅうい学 (トナカイ科)、オモチャ学、航海術、航空学、コンピュータ科、配達システムかんり法、こびと人事かんり学、工具の使用法、スパイ活動全般、情報ネットワーク、設計 (デザイン)、クレーム処理、ねがいごとのかなえかた、天気予報学。
「ねがいごとのかなえかた」が気になる。マスターしたいかも。
『だれも知らないサンタの秘密』クリスマスが楽しみになる絵本
『だれも知らないサンタの秘密』は、サンタの秘密がわかる素敵な絵本でした。
イラストが可愛いんですよね。小人もサンタクロースもたくさん描かれていて、見ているだけで楽しくなります。
サンタクロースが煙突から入るイラストにはクスっと笑っちゃいました。煙突って細いけど、そうやって入ってるんだ(笑)
この絵本を読んだら、クリスマスがより楽しくなること間違いないよ。