『つきのふね』あらすじ・読書感想文|みんな必死に生きている|森絵都
- 『つきのふね』あらすじと感想文
- みんな必死に生きている
- 宇宙船を設計する智さん
- 月の船
- グサリとくるリアル感
- 素敵なラスト
少しだけネタバレあります。
みんな必死に生きている!
森絵都さんの小説『つきのふね』感想文です。森さん2冊目『カラフル』に続き『つきのふね』を読みました。
友だちとの関係、進路のこと・・・。中学生は悩みがつきません。
とても心に響く物語だよ。
最近、子どもの目線で書かれた本をよく読んでいます。その影響か、学生時代に思いを馳せました。
『つきのふね』簡単なあらすじ
リアルに心に響く物語
あの日、あんなことをしなければ…。心ならずも親友を裏切ってしまった中学生さくら。進路や万引きグループとの確執に悩む孤独な日々で、唯一の心の拠り所だった智さんも、静かに精神を病んでいき―。
『つきのふね』読書感想文(ネタバレあり)
『つきのふね』は、中学生目線のリアルな日常を描いた物語です。
私も中学生だったころは色んなことで悩んでいました。自分のこともよく分からなくて、周りの目も気にしていて。
あれから歳を重ねて、ずいぶん神経がずぶとくなったな。
みんな必死に生きている
森さんの『つきのふね』を読んでいて感じたのは、みんな必死に生きているということ。
主人公のさくらも、勝田くんも、梨利も、へび店長も、智さんも。物語なのに、それが伝わってくるのはすごいですね。
1999年のノストラダムスの予言。大ブームになりました。地球が滅びるなんて嘘だと思いながらも、どこかで信じていた自分がいて。
懐かしい・・・。結局、あの予言は何だったんだろう。
宇宙船を設計する智さん
友だちとうまく行かなくなった主人公のさくら。彼女のよりどころは智さんのお家でした。造ることのない幻の宇宙船の設計を書いていた智さん。
彼は静かに、けれど確実に精神を病んでいく・・・。
智さんの家に入りびたるさくらの気持ちがわかります。2人の会話を読んでいると不思議と心が休まるんですよね。
私ものりたいな、智さんの宇宙船に。
月の船
さくらの後をついてくる勝田くんが良い子でした。智さんを救いたい一心で古文書を発見したとうそぶく勝田くん。
さりげなく、さくらと梨利のことも仲直りさせようとするのが健気です。
月の船、ほんとに来ればいいな。
そうしたら、さくらと梨利は仲直りできて、智さんも幻の宇宙船の設計をしなくてよくなる。勝田くんの願いが痛いほど伝わってきました。
グサリとくるリアル感
『つきのふね』というタイトルからしてファンタジーっぽいけど、これはファンタジーではないです。わりとリアルな物語で、痛いくらいに心に刺ささりました。
印象に残った文章があります。
だれだって自分の中になんか怖いもんがあって、それでもなんとかやってるんじゃないのかよ
私もあるなぁ。自分の怖い(嫌いな)ところ。それを自覚してたまに落ちこんだりもするし。
ここで描かれている中学生のさくらや梨利も同じです。幼いから、その気持ちをどうしたら良いのかわからずに持て余してしまうんですよね。
大人になった私は切り替え方も心得ているから、落ち込みっぱなしにはならずに済んでいるけれど。それでも勝田くんの言葉にハッとしました。
なんとかやってるんだよね、みんな。落ちこんだりしてても。
素敵なラスト|満月の夜に・・・
素敵なラストでした。満月の夜に水城小学校の屋上で・・・。
智さんの家によりどころを求めるさくら。未来に希望が持てなくなった梨利。幻を追いかける智さん。空回りしてばかりの勝田くん。
生きていくためには、お互い助けあうのが大切ですね。そうすれば間違った方向に行ってもまたやり直せる。
人って支えあいながら生きているんだ。