『11ぴきのねこ』あらすじと感想|癒しの絵本|馬場のぼる
みんなで力を合わせて。
馬場のぼるさんの絵本『11ぴきのねこ』感想です。アニメや切手にもなっていますね。子供の頃アニメを見ていて、大好きでした。絵本は読んだことがなかったのだけど絵本も可愛い!!
ほっこりと癒されたよ。
『11ぴきのねこ』あらすじ
ねこに癒される絵本
大きな魚を捕まえるために旅に出た、ねこたち。山を越えてイカダを作って湖を渡って・・・。やがて魚の元にたどり着くのだけど・・・。
『11ぴきのねこ』感想文
可愛いネコたちにほっこりする絵本。
『11ぴきのねこ』懐かしい・・・。癒やされました。
癒される絵本
何と言っても幸せそうな猫の絵に癒されます。のほほんとしていて可愛いですね。
あれ?表紙には10ぴきしかいない。
・・・と思ったら、後ろの表紙にいました。とらねこ大将が。気持ち良さそうに寝ています。
どんな夢を見ているのかな。
アニメを見たときから とらねこ大将が好きでした。しっかり者で優しくて頼りになる大将。小さい頃の憧れです。
大人になってから読む絵本は良いですね。童心に帰るようで心が和みます。
みんなで力を合わせて
11ぴきのねこは、大きな魚を目指して旅に出ます。
山を越えてイカダを作って湖を渡って・・・。
魚が飛び出してきたとき、捕まえようとするのだけど全く歯がたちません。それでも諦めずに作戦を練るのです。
ネコたちを応援したくなりました。何度も諦めずに魚を捕まえようとする姿は勇ましく、しかも可愛い。
一生懸命に何かを成し遂げようとする姿って良いよね。
誰1人 (匹) 諦めずに、みんなで力を合わせて。11ぴきもいるのだから、誰かが諦めてしまっても不思議ではないのに・・・。
無事に魚を捕まえることができました。
誰か1人 (匹) でも諦めてしまえば魚を捕まえられなかったに違いありません。心が通じあっている11ぴきに、ほっこりしました。
みんなに見せるつもりが・・・
大きな魚を捕まえた猫たちは、みんなに見せようと魚を持ち帰ることにしました。
でも最後はお腹をパンパンにして、満足そうに寝ているネコたち。良い夢を見ているのでしょうね。
待ちきれずに食べちゃったみたい。