『スキップ』時と人3部作あらすじと感想|残酷な時のいたずら|北村薫
- 『スキップ』あらすじと感想文
- 共感したところ
- 辛口レビュー (違和感の正体)
- 切なさが残る結末
少しだけネタバレあります。
「時と人」 3部作
北村薫さんの小説『スキップ』感想です。「時と人」 3部作『スキップ』『ターン』『リセット』の中の一冊。
時間を扱ったSF小説です。
一冊ずつ完結しているから、どのお話から読んでも大丈夫だよ。
『スキップ』を読んで、共感したところと、違和感を持ったところがありました。辛口レビューもありますので悪しからず。
『スキップ』あらすじ
時をスキップした少女の物語
高校生の瀬真理子は、ふとした瞬間、時をスキップしてしまう。気がついたら夫と娘がいる国語教師、42歳の真理子の姿だった―。
『スキップ』ネタバレ感想文
『スキップ』は、SFだけど青春小説のようなストーリーでした。
17歳の女の子が時を 「スキップ」 して、42歳の女性として生きていく。
面白そうな設定ですよね。でも正直に言うと、あまりハマれませんでした。レビューの評価は高い本なのだけど・・・。
共感できたところもあったよ。
人生は一冊の本|共感したところ
まずは、共感したところです。本書に書かれている言葉が素敵でした。
わたしは、ひとつの物語である。誰もが一冊の本であるように
確かに人の一生はひとつの物語です。人の人生を一冊の本に例えているのが素敵ですね。
本好きな私は、この言葉にときめいた。
もしその本が落丁だったら?
捨てるわけにはいかないから、残された道は2つだけです。人生を終わらせるか、すすむか。『スキップ』の主人公は進む道を選びます。
17歳の一ノ瀬真理子は、目覚めると42歳の桜木真理子になっていました。
強制的に時をスキップしてしまった彼女。訳もわからず、それでも42歳の桜木真理子として前を向いて進んでいきます。
健気で一生懸命の彼女を見ていると、私まで元気づけられるようでした。
失った時を思うと、切なさで胸がいっぱいになるけどね。
違和感の正体|辛口レビュー
ここからは少しだけ辛口レビューです。なぜ違和感を抱いたのかを考えてみました。
17歳の彼女が42歳の人生をすんなり歩めてしまうところ。
一ノ瀬真理子は17歳の高校2年生です。時をskipした彼女は、国語教師としての人生を歩み始めます。
高2の女の子が教師として、高3の生徒を教えることが簡単に出来るものなのか?
ここに違和感を抱いた私。物語に深く入ることが出来ませんでした。途中、17歳とは思えないベテランぶりにも馴染めません。
面白い設定なだけに、深く共感出来なかったのが残念だった。
切なさが残る結末
北村さんの文章は好きです。主人公の、何があっても前向きに進んでいく姿勢も。
彼女の失ってしまった時を想うと切なくなりました。本当ならこれから歩んでいく人生を、一瞬にして早送りされてしまうんです。
残りの学生生活、就職、そして結婚も・・・。
真理子が 42歳に馴染んでいく様子は悲しくもありました。そんな中でささやかな幸せを感じることが出来たのは良かったです。
時のいたずらは残酷。僕だったら発狂してしまう。
『スキップ』高校時代の懐かしさを味わえる物語
『スキップ』を読んでいると、私も高校時代に戻ったような気分を味わえました。
桜木真理子として高校の国語教師をしていく主人公。生徒たちと触れあう場面では、どこか懐かしさを感じます。
学生さんが読むと、また感じ方が違うかもしれません。ひとりでほのぼのしていました。
今思えば国語の授業って、なんて幸せな時間だったんだろう。もう一度受けたくなった。