『本を守ろうとする猫の話』あらすじ・ネタバレ感想文|本を愛する人々|夏川草介
- 『本を守ろうとする猫の話』あらすじと感想文
- 本を愛する人々
- ガツンときた一文と大切なこと
少しだけネタバレあります。
本好きにおすすめの1冊。
夏川草介さんの小説『本を守ろうとする猫の話』感想文です。とても素敵なファンタジーでした。
本好きにおすすめの一冊。
夏川版『銀河鉄道の夜』の言葉に惹かれて読み始めました。確かに友 (?) と旅をしていく物語だけど、ちょっと『銀河鉄道の夜』とは違うような・・・。
「本」を絡めたお話。本好きにはぜひ読んでもらいたい一冊だよ。
『本を守ろうとする猫の話』あらすじ
本好きにおすすめ
高校生の夏木林太郎は 書店を経営する祖父と暮らしていた。その祖父が亡くなり、本の整理をしていたとき 1匹のふしぎなトラネコと出会う。本をめぐる冒険が始まった。
『本を守ろうとする猫の話』ネタバレ感想文
『本を守ろうとする猫の話』には、本を閉じ込める人、切り刻む人、売りさばく人・・・が出てきます。
「本好き」におすすめの一冊なのだけど、登場人物は本を大切にしているとは言い難い人たちですね。
でも彼らには共通の思いがありました。本を愛しているということです。
本を愛する人々
夏木書店の2代目・夏木林太郎は、ある日、1匹のトラ猫と出会います。1人と1匹は不思議な迷宮へと旅に出ました。
閉じ込めたり、切り刻んだり、売りさばいたりする人たちから本を助け出すために友と旅をする。
2人 (1人と1匹) が出会った迷宮の人たちは、一見、本を乱雑に扱っています。本を閉じ込めたり、切り刻んだり、売りさばいたり・・・。
彼らはどうしてそんなことをするんだろう?
本を愛するが故のことなんです。好きなのに変な方に捻れてしまった結果、このような行為になってしまう。
切なくなったけど彼らを憎めない。本が好きな気持ちが伝わってきたから・・・。
『神様のカルテ』を読んだ時にも思ったことだけど、夏川さんが描くキャラが良いですね。毒の中にユーモアがあり、冴えないキャラなのにどこかカッコイイ。
とら猫と林太郎のキャラに味があって面白かったよ。
ガツンときた一文|大切なのは、がむしゃらに読むことじゃない!
ガツンときた一文がありました。
お前はただの物知りになりたいのか?
この一文は、「本をたくさん読めば良いというわけではなくて、それよりももっと大切なことがある」というふうに受けとめられます。
大切なこととは、想像すること。
たとえ本をたくさん読んでも、想像しなければ実にならない。読み方なんて自由だけど、本の中身を本当に理解したいなら、想像することや考えることが大切。
夏川さんの言葉は優しいようで鋭い。私だったら、ただの物知りにはなりたくないな。
『本を守ろうとする猫の話』は本を読むことに深く言及している小説
本を読むことに深く言及している『本を守ろうとする猫の話』。夏川さんのひたむきな思いが伝わってきて感慨深くなりました。
夏川さんの小説を読んで、改めて時間をかけて読むことの大切さに気づいたよ。
本というのは人が書いたものです。人が書くからには知識だけではなくて気持ちが宿っている。
喜び、悲しみ、切なさ、苦しさ。本を読むことで登場人物に同調したり感動したり・・・。SFなど、ぶっ飛んだ世界観でもそこにはやっぱり人の気持ちが描かれているんですよね。
本って素晴らしいね。