- 向田邦子さんの短編「春が来た」あらすじと感想
- 再生を描いた物語
- 女の見栄と器の広い男
- 切ない恋のゆくえ
少しだけネタバレあります。
切ない恋と家族の再生の物語。
向田さんの短編集『隣の女』に収められているひとつ「春が来た」感想です。1人の男によって変わっていく家族の物語。WOWOWドラマ原作小説です。
『春が来た』あらすじ
恋したくなる。切ないけど心温まる物語。
本の評価
おすすめ
かんどう
いがいさ
サクサク
【あらすじ】
冴えないOL 直子の前に現れた1人の男・風見隆一。彼の存在により、直子を取り巻く家族の生活が変わっていく・・・。切ない恋と家族の再生を描いた珠玉の短編。
『春が来た』感想
『春が来た』は 家族の再生を描いた物語でした。
再生を描いた物語
面白いなと思ったのは、恋人ができた直子だけでなく彼女の家族も変わっていくことです。それも良い方向に。
直子は綺麗になり、妹は社交的になり、父は男らしくなり、母は女らしくなる。・・・それも全て1人の男の影響です。
自分を良く見せたいから見栄もはるけど、そのために頑張ったりもする。元気な人といると自分も元気を貰えるような気もする。
崩壊しかかった家族をみていると微笑ましくなりました。
女の見栄と器の広い男

直子は 風見に対して大きな見栄をはっていました。父は広告会社の重役、母はお花の心得がある。本当は違うのに・・・。
でもその気持ちも理解できなくはないです。
大事なのは 今のこの瞬間。
それは分かるけど、すぐにバレてしまう嘘をつくと後々バレたときに自分が惨めになります。
男より女の方が見栄ってはるものなのかなと思ったり。嘘をついても、それが本当になるのならすごいけど、なかなかそうはいきません。
直子の嘘はすぐバレてしまいます。でも風見は 嘘がバレたのに、それからも直子と彼女の家族に関わる。
つかの間の春
風見が直子の家にご飯をたべに来るようになって、彼女と彼女の家族に変化がおとずれます。
- 直子 → キレイになった。
- 母 → 女になった。
- 父 → 男らしくなった。
いいことづくしですね。直子の家に やっと春が来ました!!風見という新しい風が入ったことにより、壊れかけていた家族がまたひとつにまとまっていく。
父は男らしく 母は女らしくなったのには少し笑ってしまいました。それまでは何だったんだろう?
でも春は短いもの。直子の春は つかの間だったんです。
甘く切ない恋のゆくえ
恋のゆくえに、あ然としてしまいました。・・・切ない。そう書くと展開がバレてしまいますが、破局します。その理由が・・・。
直子にとっては可哀想だけど、つかの間の春をもたらしてくれた彼は素敵な人なんでしょうね。
『春が来た』清々しい結末
彼と別れてから急展開をみせます。
元気だった母が他界する・・・。この展開には息を飲みました。
結末は重くなく清々しいもので。最後まで読んで直子が好きになりました。母や風見に対する気づかいに心が温まります。
こちらもオススメ



他にもあります