『アノニム』あらすじ・ネタバレ感想文|ジャクソン・ポロック「ナンバー・ゼロ」原田マハ
- 『アノニム』あらすじと感想文
- 謎の窃盗集団 「アノニム」
- 世界を変えたアクション・ペインティング
- ジャクソン・ポロック作 「ナンバー・ゼロ」
- 一枚の絵で世界は変わるのか
- 『アノニム』の読みどころ
- アートを通して見えるもの
少しだけネタバレあります。
ジャクソン・ポロック〈幻の傑作〉を手に入れろ―
原田マハさんのアート小説『アノニム』感想です。『楽園のカンヴァス』『暗幕のゲルニカ』『デトロイト美術館の奇跡』に続き『アノニム』を読みました。
ちょっと微妙だったかな。
面白かったけど展開がイマイチ。・・・と言いつつも、後半は楽しめました。今回もアートの力を感じずにはいられません。
『アノニム』あらすじ
一枚の絵で世界は変わるのか
ジャクソン・ポロック幻の傑作「ナンバー・ゼロ」のオークション開催が迫る香港。建築家の真矢美里は7人の仲間とともにオークション会場へ潜入していた。一方、アーティストを夢見る高校生・張英才に“アノニム”と名乗る謎の窃盗団からメッセージが届く。
『アノニム』ネタバレ感想文
『アノニム』はアート小説なんだけど、エンタメのような感じでした。
今までの小説とは少しテイストが違う?
原田さんのアート小説はアーティストの人生がそのまま物語に織り交ぜて描かれています。今回は、そういう描き方をしていないようですね。
それが、あまりのめり込めなかった理由かも。
謎の窃盗集団 「アノニム」
タイトルにもなっている 「アノニム」 とは、謎の窃盗集団のことです。
登場人物が多いけど、イラスト付きで紹介されているのでイメージしやすかったです。それぞれ個性的なキャラが魅力的。
アノニム (anonyme)、英語でいうとunknown。作者不詳という意味です。
盗まれた美術品を取り返してあるべき所に・・・がモットーの彼ら。ルパン三世を連想しました。
ボスのジェットから彼らに指令が下ります。
ジャクソン・ポロック 「ナンバー・ゼロ」 を贋作とすり替えること。
贋作すり替え!?
世界を変えたアクション・ペインティングとジャクソン・ポロック 「ナンバー・ゼロ」
原田さんのアート小説の魅力は、絵画に込められた熱い思いを感じられることです。
絵画に疎い私でも。ルソーの 「夢」、ピカソの 「ゲルニカ」、セザンヌの 「マダム・セザンヌ」、そして ジャクソン・ポロックのナンバーシリーズ。
アメリカ抽象表現主義の旗手、ジャクソン・ポロック作 「ナンバー・ゼロ」。
本作にでてくる 「ナンバー・ゼロ」 は原田さんの創作?
『アノニム』の表紙になっているのは、「ナンバー1A 1948」 です。↓
壁紙のような、よく分からない絵。「アクション・ペインティング」 と言うらしいですね。
カンヴァスを床に置き、その上を動き回って激しく絵の具を垂らし、自分の動きの軌跡をペインティングとして現す。
そんな風に描かれているなんて・・・と、マジマジ表紙を眺めてしまいました。これはスゴイです。
世界で初めて 「アクション・ペインティング」 をしたのがジャクソン・ポロック。彼の中にはいつもピカソがいました。
ピカソの影響でこんな斬新なことを思いつくなんて、まさにアート界が変わったと言える。
この物語は 「一枚の絵で世界を変える」 ということについて描かれています。
一枚の絵で世界は変わるのか
彼らの才能が交わるとき、世界は変わるのか?
舞台は香港。窃盗集団 「アノニム」 と、高校生アーティスト・張英才が出会います。
「ナンバー・ゼロ」で世界を変える!?
何度も表紙の絵を眺めました。原田さんのアート小説を読んでいると、必ずそうしてしまうんですよね。
アートで世界は変わるのかな?
少し出来すぎた展開になるんです。難読症 (ディスレクシア) が治ってしまうのには、そんな訳ないだろっと、つっこみたくなりました。
それに最後の展開はいただけません。知らずに贋作を書かされた彼はどうなの? これって犯罪じゃん。
他にもある『アノニム』の読みどころ
涙したところがあります。ジェットの過去の回想シーンです。
思わぬところで出会った一枚の絵。たった一枚の絵なのに、思い出やさまざまな感情があふれてくる。
アートって書き手の思いだけでなくて、それを鑑賞する人の思いもつまってるんだ。
目が離せなくて一気に読んでしまったところ。オークションのシーンがスリルがあって面白かったです。
幻の作品を競り落とすために価格がどんどん上がっていく・・・。
情景が浮かんできて、オークションの熱を感じたよ。
アートを通して見えるもの
アート界を覆したジャクソン・ポロック。そこにはいつも挑戦がありました。
―もしも目の前にドアがあるなら、まずノックしてみろ、と。
この言葉、本当にポロックが言っているような気分になります。
たとえ世界が変わらなかったとしても、ドアをノックしてみることに意味がある。
ネットで絵画鑑賞しました。ポロックの絵はどれもが躍動的。それでいて緻密に計算されているのが感じられます。
あまりハマれなかった『アノニム』だけど、彼の絵に出会うことができたことが一番良かったです。