- 小説『ダブル・ファンタジー』あらすじと感想(ネタバレあり)
- WOWOWドラマの登場人物とキャスト
- 恋する気持ちについて
- ジョン・レノン&オノ・ヨーコの「ダブル・ファンタジー」とタイトルの意味
少しだけネタバレあります。
男女がそれぞれ見ているものはまったく別の幻想―。
村山由佳さんの小説『ダブル・ファンタジー』感想です。複雑な読了感。読むのに時間がかかってしまいました。
もくじ
『ダブル・ファンタジー』あらすじ
すれ違う男女を描いた官能の物語!!
35歳、脚本家の奈津は 尊敬していた彼に誘われ浮気をしてしまう。もう後戻りはできない。これから先、どれだけ恋愛ができるのか。そのためなら誰を傷つけようがかまわない―。
WOWOWドラマ『ダブル・ファンタジー』主な登場人物とキャスト
WOWOWドラマで映像化された本作。主な登場人物&キャストをまとめました。
- 高遠奈津 (水川あさみ)
- 高遠省吾 (眞島秀和)
- 岩井良介 (田中圭)
- 志澤一狼太 (村上弘明)
- 岡島杏子 (篠原ゆき子)
- 森山紀代子 (多岐川裕美)
小説『ダブル・ファンタジー』感想 (ネタバレあり)
言葉の表現は美しかったです。4分の1くらいのところで読むのを断念しようと思ったのですが、他の人はどんな評価をしてるのか気になりレビューを漁っていました。
レビューの評価はみごとに真っ二つ。(←Amazonです) 読むのをやめようと思いつつも、結局は全部読んでしまいました。やめられなくなる魅力というのがあるんです。
共感はできなかったけど・・・

誰ひとりとして登場人物が好きになれませんでした。主人公の奈津をはじめ、夫の省吾、友だちの杏子、そして奈津と恋愛関係になる男たち。
次々と浮気 (恋?) を繰り返してしまう彼女の気持ちも共感できません。友だちの杏子にしてもあまり人間味が感じられませんでした。
もしかしたら、1番恋愛にかまけていた時期に読んでいたら、また違った感想になったのかもしれませんが。
前半は志澤とのメールのやり取りで進んでいきます。メールの言葉づかいから彼を想像するのですが、どうしてもお爺ちゃんを連想してしまいます。カッコ良いオジサマではなく。
でも 奈津の恋の行方が気になり読むのをやめられません。読み進めるうちにだんだんと面白くなってくるから不思議です。
奈津に共感はできないのだけど、気になってしまうんです。それは彼女のことが痛々しく思えてしまうからかもしれません。
浮気から始まる 「恋」
『ダブル・ファンタジー』は 浮気から始まる 「恋」 を描いています。
不倫ともいう。夫の省吾がいながら 奈津は志澤と恋をし、岩井、大林・・・と、捨てられて 捨ててを繰り返します。
人を好きになる気持ちはどうしょうもない。そして一旦好きな人ができたら最後、前の彼を好きだった気持ちは色褪せていくんです。
女って特にそうだと思います。1度でも冷めてしまうともうダメなんですよね。
奈津の夫・省吾にもあまり魅力は感じなく、別れを切り出されてもしょうがないかなと思いました。
彼女が別れを告げるシーンが潔くて好きです。省吾にとっては唐突かもしれませんが、奈津は 前から思い悩んでいたことで。もうダメだと思った限界だったんですよね。
『ダブル・ファンタジー』に込められた意味

『ダブル・ファンタジー』にはどんな意味があるのかと不思議な気持ちで読んでいたら、あるアーティストのアルバムがでてきました。
ジョン・レノン&オノ・ヨーコの 「ダブル・ファンタジー」 です。
このアルバムは聞いたことがないのですが、彼らが名前を呼び合う曲は 過去に学校の授業で聞いたことがあって。ジョン・レノンというと、あの曲の印象が強く残っています。
ジョン・レノンとオノ・ヨーコが交互に歌っていて、会話をしているような雰囲気のアルバムです。それを本書ではこんな風に書いていました。
どれほど愛し合っていても男と女はじつはまったく別のものを見ているのだという真実を、あんなにもくっきり浮き彫りにしてみせたアルバムはなかったのではないか―。
“どれほど愛し合っていても男と女はじつはまったく別のものを見ているのだという真実” というのに頷いてしまいました。
村山由佳さんの『ダブル・ファンタジー』で描かれている男女の 「恋」 は、まさにそんな感じです。同じものを見ているのは、ほんのひとときのことで あとはすれ違いばかり。
奈津と志澤の恋愛に至っては、すれ違いしかなかったのでは?と思うほどです。
男女がそれぞれ見ているものはまったく別の幻想。
満たされない心
けっきょく 奈津の心はずっと寂しいまま。夫がいても自分の思うままに恋愛をする。
恋愛体質な彼女ですが、心が満たされてはいないような気がします。きっと大林ともそのうち別れるんだろうな。そして寂しさからまた 「恋」 を繰り返す。
痛々しく思えてしまいました。
「恋」 する気持ち
前半は気持ち悪さがあとをひきましたが、読みおわってみると、深い物語なんじゃないかということに気づきました。
時間がかかってしまいましたが 分厚いながらも読みやすいです。複雑な心境にもなりました。でもそれはそれで良いのかなと思います。
奈津のようにはなりたくないけど、いつまでも 「恋」 をする気持ちは大切にしたいです。
Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)もおすすめ。Amazonが提供している書籍読み放題サービスです。
私も愛用しているKindle端末はこちら→Kindle Paperwhiteレビュー・メリットとデメリット|読書が快適になるアイテム




他にもあります
