「エトワール」感想文|エドガー・ドガは、なぜバレリーナを描き続けたのか?|原田マハ|ほんのたび。読書感想文とあらすじ

「エトワール」感想文|エドガー・ドガは、なぜバレリーナを描き続けたのか?|原田マハ

ひだまりさん。
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
この記事に書かれていること
  • 『エトワール』あらすじと感想文
  • エドガー・ドガと踊り子
  • 印象派・女性画家、メアリー・カサット
  • 彫刻作品 「十四歳の小さな踊り子」
  • エトワールに込められた思い

少しだけネタバレあります。

バレリーナを描き続けたエドガー・ドガ

原田マハさんの短編小説『ジヴェルニーの食卓』より、エドガー・ドガを描いた』エトワール』のレビューです。

ひだまりさん。
ひだまりさん。

バレリーナの画家。

『ジヴェルニーの食卓』あらすじ

画家たちの物語

あらすじ

マティス、ピカソ、ドガ、セザンヌ、ゴッホ、モネ。新しい美を求め、時代を切り拓いた巨匠たちの人生が色鮮やかに蘇る。『楽園のカンヴァス』で注目を集める著者が贈る、“読む美術館”。

エドガー・ドガと踊り子

『エトワール』で描かれている画家、エドガー・ドガ。初めに彼の絵を紹介します。

エドガー・ドガの絵はバレエを描いたものが多い。それもかなり緻密・・・というか、立体的で今にもバレリーナが絵から出てきて踊りだしそうな雰囲気です。

ひつじ。
ひつじ。

踊り子たち、ひとりひとりの動きが細かいね。

舞台だけでなく、その裏側や練習風景も描いているのを見ると、よほどバレエが好きなんだと感じました。

エドガー・ドガの絵を、原田さんはこんな風に書いています。

あまりのリアルさに、見てはいけないものを見てしまったような気分になる。

本当にリアルですよね。ここに書かれていることがよく分かります。マジマジと絵を見てしまうけど、その後に少し後ろめたい気持ちにもなったりする。

ドガはなぜここまで踊り子たちを描き続けたのか?

『エトワール』を読むと、それがよく分かるんです。

「エトワール」 ネタバレ感想文

エドガー・ドガについて、読後は検索して絵を眺めました。

ひだまりさん。
ひだまりさん。

絵画って、何も知らずに見るのと、背景や作家の思いを知ってから見るのとでは大違いだよね。

今まで原田さんのアート小説を何冊か読んできたけど、本当に素晴らしいです。

印象派・女性画家、メアリー・カサット

『エトワール』ではエドガー・ドガの他にもう一人、女性画家がでてきます。

メアリー・カサットです。

ドガの友人。彼と彼女は恋人だったのか? ・・・定かではないけど、『エトワール』ではお互いを認め合う友人としての親交が描かれていました。

ひつじ。
ひつじ。

女性画家って珍しいよね。当時はあまりいなかったから、彼女はそうとう苦労したようだよ。

メアリーの絵も見てみました。母と子が描かれているものが多く、眼差しに温かな印象を受けます。

彫刻作品 「十四歳の小さな踊り子」

ドガの作品に彫刻 「十四歳の小さな踊り子」 というのがあります。

ひだまりさん。
ひだまりさん。

彼は絵だけでなく、彫刻も作っていたんだ。

踊り子にポーズを取らせて何枚もスケッチしていたエドガー・ドガ。それだけでは不十分と思い、絵を描くためのマケット (模型) として作ったのがきっかけでした。

その彫刻 「14歳の小さな踊り子」 をめぐり、メアリーの葛藤が描かれています。

気になるのは彫刻のモデルになった少女。進んでモデルになる踊り子と彼女たちを描くドガには、さまざまな思いがありました。

エトワールに込められた思い

『エトワール』とはフランス語です。どんな意味があるんだろうと検索してみました。

エトワールの意味
  • 花形 (パリオペラ座バレエ団で、最高位の踊り手のこと)

何ごとにも1番になれるのは気持ちの良いことです。

でもそこまでの道のりは辛く長い。血のにじむような努力をしなければならない時もあります。ここで描かれている踊り子たちのように・・・。

なぜ踊り子たちは、進んでモデルになるのか。

それが1番になることへの近道だからです。有力者の愛人になって、たっぷりとお金をもらう。彼女たちは必死。

ひつじ。
ひつじ。

必死なほど美しく見えるものだよね。

本書を読んだあとに、ドガが描く彼女たちを見ると感慨深くなります。優雅だけど、どこか力強さも感じました。

踊り子たちと芸術家は同じ。ひょっとしたらドガは、彼女たちに自分を重ねて見ていたのかもしれません。

ひだまりさん。
ひだまりさん。

だから踊り子たちを描き続けた?

真相はわからないけど、ドガの描くバレリーナの絵を見ながら本人に聞いてみたくなりました。

「瞬間」 を描きとる画家たち

原田マハさん『ジヴェルニーの食卓』より、『エトワール』のレビューでした。ひとつ感じたことがあります。

画家という人は 「一瞬」 や 「瞬間」 を描きとることに長けているということ。

ひつじ。
ひつじ。

だから彼の絵は躍動感を感じるんだね。

『エトワール』で描かれている画家、ドガだけではありません。『美しい墓』のアンリ・マティスもそうです。後のお話に登場するセザンヌ、モネもみんな 「瞬間」 を描きとることに熱心でした。

「一瞬」 を逃さず捉える視線、そしてそれを正確に描けるのは天才です。『ジヴェルニーの食卓』は、その 「一瞬」 に情熱を捧げる画家たちの物語でした。

あわせて読みたい
『ジヴェルニーの食卓』あらすじ・ネタバレ感想文|クロード・モネ「睡蓮」|原田マハ
『ジヴェルニーの食卓』あらすじ・ネタバレ感想文|クロード・モネ「睡蓮」|原田マハ
あわせて読みたい
原田マハ「タンギー爺さん」あらすじ&ネタバレ感想文|リンゴの画家ポール・セザンヌ
原田マハ「タンギー爺さん」あらすじ&ネタバレ感想文|リンゴの画家ポール・セザンヌ
あわせて読みたい
「美しい墓」あらすじ・ネタバレ感想文|色彩の魔術師アンリ・マティス『ジヴェルニーの食卓』原田マハ
「美しい墓」あらすじ・ネタバレ感想文|色彩の魔術師アンリ・マティス『ジヴェルニーの食卓』原田マハ
本を読むなら
Kindle Unlimited

本を読むなら、本読み放題「Kindle Unlimited」がおすすめです。無料体験あります!

本読み放題

Kindle Unlimited

Amazonの本読み放題サービス「Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)」がお得。

  • 200万冊以上が読み放題(小説やビジネス書、雑誌、コミックなどいろんなジャンルが対象)
  • お好きな端末で読める
  • 30日間の無料体験あり(初めてご利用の方。期間終了後は月額980円)

まずはお試し無料体験

記事URLをコピーしました