『やまなし』あらすじと読書感想文・考察「クラムボン」の正体と宮沢賢治の幸福論|ほんのたび。読書感想文とあらすじ

『やまなし』あらすじと読書感想文・考察「クラムボン」の正体と宮沢賢治の幸福論

やまなし
ひだまりさん。
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
この記事に書かれていること
  • 教科書『やまなし』あらすじと読書感想文・考察
  • クラムボンの正体
  • 宮沢賢治の幸福論
  • 5月と12月の対比
  • タイトルの意味
  • 大人と子どもを魅了し続ける理由

クラムボンはわらったよ。

宮沢賢治の童話『やまなし』を読んで考えたこと・思ったこと (考察と読書感想文) です。小学校6年生の教科書に掲載されていますね。

私が読んだのは『もう一度読みたい教科書の泣ける名作』に掲載されている1話。

ひだまりさん。
ひだまりさん。

賢治の幸福論が頭をよぎった。

「クラムボン」の正体など様々な解釈があげられていて、大人も子どもも魅了され続ける物語です。

『やまなし』教科書 あらすじ

宮沢賢治『やまなし』

あらすじ

小さな谷川の底を写した2枚の青い幻灯。季節は5月と12月。5月の昼、2匹の蟹の子どもたちが、青白い水の底で話しています。『クラムボンはわらったよ。』そのとき、1匹の魚が頭の上を過ぎていきました・・・。12月の夜、大きくなった蟹の子どもたちは、あまりに月が明るく水がきれいなので外に出て、しばらくだまって泡をはいていました。そのとき、黒くて円い大きなものが落ちてきたのです・・・。

登場するもの
  • 3匹のカニ(弟・兄・父)
  • クラムボン
  • 鳥(カワセミ)
  • やまなし

「クラムボン」 の正体|考察と解説

クラムボンの正体

『やまなし』を読んだときに、誰もが気になることがあるんじゃないでしょうか。

「クラムボン」って何?

実は、賢治の造語「クラムボン」が何かは語られていないんですよね。想像の域をでないけど、ネットで検索すると様々な意見がチラホラ。

例えば
  • カニの母親
  • プランクトン
ひだまりさん。
ひだまりさん。

初めて読んだときは泡で、今はプランクトンだと思ってるよ。

『やまなし』に登場する「クラムボン」。川の底にいる幼ないカニの兄弟が下から「クラムボン」を眺めているところから物語は始まります。

『クラムボンはわらったよ。』

『クラムボンはかぷかぷわらったよ。』

『クラムボンは跳ねてわらったよ。』

『クラムボンはかぷかぷわらったよ。』

「かぷかぷわらった」や「跳ねてわらった」などの表現が楽しいですね。ここだけ見ると「クラムボン」は泡のような気がしました。

そこへ魚が泳いできます。

『クラムボンは死んだよ。』

『クラムボンは殺されたよ。』

『クラムボンは死んでしまったよ・・・・・・。』

『殺されたよ。』

楽しそうな光景が一転、「死んだ」「殺された」に変わりました。

泡が割れた?

続く兄の言葉で「クラムボン」は泡じゃなくてプランクトンなんじゃないかと感じました。

『何か悪いことをしてるんだよとってるんだよ。』

ひつじ。
ひつじ。

プランクトンだと、兄が言った「とってる」という言葉がしっくりくるからだね。

真相はわかりません。泡でもプランクトンでもなく、賢治の世界でのみ存在する生物かもしれないし・・・。賢治にしか答えはわかりません。

でもここでは「クラムボン」はプランクトンということで話を進めていきます。

『やまなし』に描かれた宮沢賢治の幸福論

『やまなし』と言うと必ず「クラムボンは何か」問題がでてきますね。でもそれよりももっと興味深いことがあるんです。

宮沢賢治の幸福論「世界がぜんたい幸福にならないうちは、個人の幸福はありえない」が垣間見えること。

ひだまりさん。
ひだまりさん。

宮沢賢治の小説では、彼の幸福論は外すことができないもの。

『やまなし』も例外ではありません。賢治の幸福論を連想せずにはいられない物語です。

賢治が考える 「みんなのほんとうの幸い」

みんなのほんとうの幸い

宮沢賢治が言う「世界がぜんたい幸福にならないうちは、個人の幸福はありえない」。その幸福論は『やまなし』でも垣間見ることができます。

私がこの言葉に初めて出会ったのは『銀河鉄道の夜』でした。

『銀河鉄道の夜』では、「みんなのほんとうの幸い」と「自己犠牲の愛」がセットで描かれています。

サソリの話

1匹のサソリがイタチに襲われたとき、逃げて井戸に落ちたサソリは思う。こんなに虚しく命を捨てるのだったら、わたしの体をイタチにくれてやれば良かった。そうしたらイタチは一日生き延びただろう。

ひだまりさん。
ひだまりさん。

サソリのように自分を犠牲にして他者の幸せを願うことは、私にはムリ・・・。

正直、自己犠牲うんぬんは肯定できないけど、『やまなし』でも賢治の幸福論が透けて見えてきました。

5月と12月の対比にみる幸福論

5月と12月の川底

『やまなし』で描かれているのは、5月と12月の川底。2つに抱くイメージは真逆です。

  • 5月→「死」を連想。心が落ち着かず不安なイメージ
  • 12月→「生」を連想。希望に満ちている

5月では「クラムボン」は魚に食べられ、魚はカワセミに食べられる食物連鎖が描かれていて「死」を連想します。

自然界では当たり前の光景だけど、カニの兄弟にとっては違いました。

『何か悪いことをしてるんだよとってるんだよ。』

「クラムボン」をとって(食べて)いる魚は「何か悪いことをしている」のです。自分が生きるために必要なことが悪いこととされていました。

ひつじ。
ひつじ。

これは、賢治の「みんなのほんとうの幸い」じゃない行為だからかな。

では、真逆に描かれている12月はどうか。

12月には「やまなし」がカニのいる川に落ちてきます。ちなみに「やまなし」とは山梨、果物のナシですね。

「やまなし」はいい匂いのするもの、熟すと美味しいお酒になるものとしてカニに尊がられている存在。希望に満ちて「生」を連想します。

みんなに幸せをもたらす「やまなし」は「みんなのほんとうの幸い」の象徴のように感じました。

ひだまりさん。
ひだまりさん。

川底にいい匂いをさせて、もう少し待てば美味しいお酒ができる。カニたちの世界では、みんなが幸せ。

「やまなし」は「世界がぜんたい幸福にならないうちは、個人の幸福はありえない」という幸福論に当てはまります。

カニの住む世界は「やまなし」のおかげで幸福になる。5月も12月も真逆ながら、そこには賢治の幸福論が感じられるのです。

なぜ『やまなし』なのか|タイトルの意味

なぜ『やまなし』なのか

ところで、なぜこの童話のタイトルは『やまなし』なのでしょうか。

5月には「やまなし」は登場しないし、それがでてくるのは12月の最後の方です。「クラムボン」に比べると印象が薄いイメージ・・・。

ひつじ。
ひつじ。

ぶっちゃけ「クラムボン」でも良いんじゃないの?

5月は「クラムボン」で、12月は「やまなし」。別々にタイトルをつけれそうなくらい、お互いどちらかにしか登場しません。

ではなぜ『やまなし』にしたのか。

「クラムボン」よりも幸福を象徴する「やまなし」をタイトルにすることで希望が感じられる。

これも真相はわかりません。でもカニたちを幸せに導く「やまなし」は、賢治の考える幸福論そのもの。未来の幸福を願う思いが感じられました。

宮沢賢治「みんなのほんとうの幸い」について思うこと

『銀河鉄道の夜』、『やまなし』を読んで再び賢治の幸福論にふれました。

最近思うことがあるのです。

自己犠牲がない世界が「みんなのほんとうの幸い」に近づくということ。

ひだまりさん。
ひだまりさん。

死に繋がる自己犠牲は自己満足だよ。

本人は良いかもしれないけど、その人が犠牲になることで悲しむ人がいます。悲しむ人は幸福とは言えませんね。「みんなのほんとうの幸い」を願うなら自己犠牲がないことが大前提です。

教科書『やまなし』が大人と子どもを魅了し続ける理由

学校の教科書にも掲載されて、今でも様々な解釈が絶えない『やまなし』。それはひとえに、全てが謎のままだからでしょうね。

もしも「クラムボン」の正体がわかっていたら?

とっても知りたいことだけど、想像する楽しみが半減しちゃいます。いくつかの謎が大人と子どもを魅了し続ける理由。

ひだまりさん。
ひだまりさん。

童話や小説もそうだけど、物語には想像する楽しみがある。

想像力が身につく、考察力がつくなど堅苦しいことは抜きにして。ただただ想像する楽しさが味わえるのが『やまなし』の魅力でもあり、物語を読むことの魅力でもあります。

あわせて読みたい
スキマ時間におすすめ短編集|サクッと読めて面白い小説を厳選
スキマ時間におすすめ短編集|サクッと読めて面白い小説を厳選
あわせて読みたい
癒されたいときに読みたい!ほっこり心温まる小説|日常に疲れたときにオススメ
癒されたいときに読みたい!ほっこり心温まる小説|日常に疲れたときにオススメ
あわせて読みたい
コレは読んでおきたい!ファンタジー小説おすすめ|ダークファンタジーから異世界まで
コレは読んでおきたい!ファンタジー小説おすすめ|ダークファンタジーから異世界まで
本を読むなら
Kindle Unlimited

本を読むなら、本読み放題「Kindle Unlimited」がおすすめです。無料体験あります!

本読み放題

Kindle Unlimited

Amazonの本読み放題サービス「Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)」がお得。

  • 200万冊以上が読み放題(小説やビジネス書、雑誌、コミックなどいろんなジャンルが対象)
  • お好きな端末で読める
  • 30日間の無料体験あり(初めてご利用の方。期間終了後は月額980円)

まずはお試し無料体験

記事URLをコピーしました