『沈まぬ太陽アフリカ篇』あらすじ・ネタバレ感想|流刑の男 恩地元の運命と結末|山崎豊子
- 『沈まぬ太陽 アフリカ篇』あらすじと感想
- モデルは日本航空(JAL)
- 無残で理不尽な懲罰人事
- 危うい安全管理
- 宿命のライバル 行天四郎
- 『沈まぬ太陽』テーマについて
少しだけネタバレあります。
カラチ、テヘラン、ナイロビ・・・。恩地の運命は―。
山崎豊子さんの小説『沈まぬ太陽 アフリカ篇』感想です。山崎さんの本を読むのは『白い巨塔』以来。
かなりボリューミーな『沈まぬ太陽』を読みおわって、やりきれないくらいの無情を感じました。
「会長室篇」を読み終わった直後に感じた思いなんだ。
『沈まぬ太陽』はモデルがいるけど、脚色されている部分が多く、フィクションとノンフィクションが入り交じったものになっています。
映画にもなったこのお話は WOWOWでもドラマ化されました。上川隆也さんが主人公を演じ、行天四郎役には渡部篤郎さん。
恩地と行天のやり取りにも注目だよ。
『沈まぬ太陽 アフリカ篇』あらすじ
流刑の男の運命は―。
海外に飛ばされた国民航空の社員・恩地元。そこでの日々は、もう10年になろうとしていた。企業の不条理に耐える彼の運命は・・・。
『沈まぬ太陽』モデルは日本航空(JAL)
1995年から連載された『沈まぬ太陽』。ある航空会社で実際にあった懲罰人事、御巣鷹山で起きた飛行機事故を元にして描かれています。
モデルとなっているのは日本航空(JAL)。本書では国民航空となっていました。
主人公・恩地元のモデルとされているのが小倉寛太郎さん(懲罰人事の対象とされ、あしかけ10年にも及ぶ海外勤務を余儀なくされた人)です。
『沈まぬ太陽』は涙なくしては読めません!特に「御巣鷹山篇」では涙が止まりませんでした。
3回に渡って「アフリカ篇」「御巣鷹山(おすたかやま)篇」「会長室篇」のレビューを書いています。まずは「アフリカ篇」です。
『沈まぬ太陽 アフリカ篇』ネタバレ感想文
「アフリカ篇」では主人公・恩地の海外生活での苦難や孤独、それを課した理不尽な会社の対応と人事異動に至るまでが描かれていました。
2年の約束での海外勤務だったはずが、あしかけ10年にも及ぶことになる。カラチ、テヘラン、ナイロビ・・・と各地をたらい回しにされるのです。
あまりにも酷い仕打ちにあ然としてしちゃった。
一時期は家族も一緒に海外で暮らすけど、ナイロビの辞令を受け単身赴任になりました。
無残で理不尽な懲罰人事
「アフリカ篇」で思わず涙したシーンがありました。ナイロビに発つ日、テヘランの空港での家族との別れのシーンです。
妻子を乗せた飛行機が発つと、声を殺して嗚咽した恩地。
その場面はやり切れなさがありました。思い出してしまうと涙があふれます。
彼は長い海外勤務の末、孤独な心を癒すためにハンターにのめり込むんだ。
あまりにも理不尽な待遇に対する怒りを人間に見立てた剥製にぶつけるシーンがありました。
憎い上司の名前を叫びながら次々と剥製をぶちぬく恩地のシーンが忘れられません。孤独と怒りに苛まれ、もうどうしようもないギリギリのところまで追いつめられていたんだと思うと・・・。
危うい安全管理
主人公は、なぜ左遷のような人事をうけることになったのか。
発端は、恩地が労働組合の委員長になったことでした。
委員長になるつもりはなかったのだけど、友人(行天)の一言に押された恩地。聞き入れない会社に対しストライキを起こし、アカのレッテルを貼られてしまうんです。
ここの部分は、もうちょっと上手く立ち回ればこんなことにはならなかったのかなとも思ったのだけど・・・。
結果、海外へ追いやられることになります。それでも会社を辞めない恩地はすごい。一緒に戦ってくれた労働組合のメンバーのことを想えばこそだったのかもしれません。
『沈まぬ太陽』は、1985年に御巣鷹山で起きた日本航空飛行機事故を扱っています。
それついては次回のレビューでふれてますが、アフリカ篇ではその前に起きたものについても書かれていました。
1972年のニューデリー墜落事故。同年、モスクワでの事故です。
「アフリカ篇」を読んで感じたことは、危うい安全管理でした。パイロットや整備士の過酷な勤務や飛行機の数に対しての人手不足。それに増して差別的な待遇・・・。
起こるべくして起こってしまった事故と言えるかも。
宿命のライバル 行天四郎
山崎豊子さんの『白い巨塔』には宿命のライバルとも言える2人の登場人物がでてきました。財前五郎と里見脩二。
『沈まぬ太陽』にも主人公の宿命のライバルと言える人が登場します。行天四郎(架空の人物でモデルはいない)です。
恩地は左遷人事でカラチへ。行天は出世してサンフランシスコへ。やがて最後の「会長室篇」では常務取締役に昇進します。
かつては友人でもあり、よき相談相手でもあったはずの2人。この人事により袂を分かつことになるんですよね・・・。
その後の2人のやりとりにも心を砕かれたよ。
『沈まぬ太陽』テーマについて|明日を約束する沈まぬ太陽
645ページにも及ぶ「アフリカ篇」。最後には 山崎豊子さんと羽仁進さんの対談が掲載されていました(山崎豊子全集)。山崎さんの熱い思いが語られています。
タイトルに込められた思い(テーマ)を語っているところに心打たれました。
“明日を約束する” 心の中の「沈まぬ太陽」を持ち続けようとする願いが、この小説のテーマです。
明日を約束する沈まぬ太陽。
素敵な言葉ですね。理不尽な環境におかれても希望を持ち続けること。生きていく糧になりそうです。
壮大な小説だった。