『盤上の向日葵』あらすじとネタバレ感想・解説|過酷な将棋界、結末は・・・|柚月裕子
- 『盤上の向日葵』あらすじと感想・解説
- 魅力的な登場人物
- 過酷な将棋界
- 天才棋士・上条桂介は殺人犯?
- ゴッホの向日葵と狂気
- 悲しい結末
ネタバレあります。
本当に彼が犯人なのか?
柚月裕子さん『盤上の向日葵』感想です。表紙に描かれているのは雪と将棋の駒。
過酷な将棋界とミステリーがバランス良く描かれていました。
真剣師の東明のキャラがすさまじく良かったです。ミステリーなのに、ほとんど泣きながら読みました。
将棋がわからなくても楽しめるよ。面白かった。
『盤上の向日葵』あらすじ
慟哭のミステリー!
埼玉県の山の中で白骨死体が見つかった。傍らには将棋の駒。石破と佐野は捜査に乗り出す。やがて浮かぶ1人の男。彼は天才棋士だった・・・。
『盤上の向日葵』ネタバレ感想文
柚月さんの本を読むのは『臨床真理』、佐方貞人シリーズ『最後の証人』に続き3冊目です。登場人物が魅力的なんですよね。本作『盤上の向日葵』も。
刑事の石破と佐野、天才棋士の上条桂介、彼に将棋を教える唐沢、真剣師の東明・・・。
どのキャラも個性的。東明のキャラが面白いなと思いました。将棋はピカイチだけどプロ棋士にはなれず性格は最悪。
完璧じゃないからこそ人間味を感じるね。
柚月裕子が描く過酷な将棋界
タイトルを見ると将棋のお話なのかなと思うのだけど、あくまでもミステリー小説です。
その中心にあるのが将棋。読みやすいので、わからない人も難なく読めます。そして将棋に興味が持てる。
将棋界って年齢制限もあるし、超過酷・・・。
プロ棋士ってすごいですね。卓抜とした記憶力・・・。IQが低い私には、とてもじゃないけどマネできません。まさに超人のなせる技です。
天才棋士・上条桂介は殺人犯なのか?
埼玉県天木山山中で白骨死体が発見されました。遺留品の線から捜査にあたる刑事の石破&佐野コンビ。
“実業界の寵児で天才棋士” とは上条桂介を指しています。
- 天才棋士・上条桂介は犯人なのか
- 一緒に埋められていた初代菊水月作の名駒の意図するものは?
石破&佐野コンビの捜査 (遺留品である初代菊水月作の名駒の行方) と、上条桂介の幼少期からの過酷な人生が交互に描かれていました。
警察の地道な捜査も面白く、桂介の幼少期ストーリーを読むと泣けてきます。彼が不憫に思えてなりません。
桂介にとって将棋は”生きること”だったんだね。
ところどころ推理しながら読んでいたのだけど、最後までわからなかった部分があります。
高価な駒をなぜ遺体と一緒に埋めたのか。
売れば600万にもなるという初代菊水月作の名駒。犯人が埋めた意図とは?
ずーっと疑問だったのだけど、遺体の身元がわかったときに駒を一緒に埋めた犯人の気持ちが理解できたような気がしました。
ゴッホの向日葵と狂気
『盤上の向日葵』というタイトル。盤上からは将棋が連想できますね。
向日葵は何を指しているんだろうと不思議に思いながら読んでいると、ゴッホの絵画がでてきました。
ヒマワリは桂介の母が好きだった花。それを通して亡くなった母を思っていたんだ。
フィンセント・ファン・ゴッホと言えば、原田マハさんの『たゆたえども沈まず』を読んだばかりでした。精神を患いながらも絵を描き続けたフィンセントを描いた物語です。
ゴッホが絵ににかける情熱や狂気と同じようなものを『盤上の向日葵』でも感じました。過酷な将棋界での棋士たち、東明、後半の桂介からです。
人は情熱をかけるほどのものがあれば強くなれるということ(良いか悪いかは別として)。
東明も桂介も・・・。ときとして、その強さは狂気となり得るものかもしれません。
彼らとフィンセントがダブって見えた。
『盤上の向日葵』呪われた運命と悲しい結末
桂介がずっと見てきた盤上に咲く向日葵は、彼にとって導きであったはずなのに・・・。これも呪われた運命なのかもしれませんね。
- 白骨死体は東明だった(桂介は自殺した東明を名駒とともに埋めた)
- やがて刑事が彼の元に→桂介は線路に飛び込む
もし彼から将棋がなくなったとしたら、この展開も致し方ないと思う。彼の人生に思いを馳せたくなるラストだった。